青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店 – 世田谷区

AF1QipMLsTGSXeZuPB 5acr5Vsqiv33bqcbDAaPL1Kk w408 h306 k no

概要
  • 住所: 日本、〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目21−1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター ステーションマーケット 1F 青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店
  • 電話番号: +81 3-5716-1487
  • 専門: 花屋
  • ウェブサイト: ウェブサイトへ
  • 評価: 3.1 / 5
  • 意見数: 37
営業時間
  • 土曜日: 10時00分~20時00分
  • 日曜日: 10時00分~20時00分
  • 月曜日: 10時00分~20時00分
  • 木曜日: 10時00分~20時00分
  • 水曜日: 10時00分~20時00分
  • 火曜日: 10時00分~20時00分
  • 金曜日: 10時00分~20時00分
の位置 青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店

のレビュー 青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店

青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店は、東京都世田谷区に位置する花屋です。この店舗は、二子玉川ライズ・ショッピングセンターのステーションマーケット1階にあります。住所は、〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目21−1です。電話番号は、+81 3-5716-1487です。

この花屋の特長は、多様な花の種類や定期的に開催される< b>特別なイベントです。訪れるお客様は、フラワーアレンジメントやギフト用の花束を選ぶことができ、季節に応じた花材を取り揃えているため、様々なニーズに応えています。

青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店は、37人の顧客から評価されており、その平均評価は3.1/5です。この評価から、お店のサービスや商品に対する意見は様々です。お客様のフィードバックは、店舗の改善に役立つ情報として重要視されています。

店舗は、アクセスのよさから多くの人に利用されています。二子玉川駅からの便利な立地にあるため、近隣の地域だけでなく、訪れる観光客にも人気のスポットです。

花屋のスタイルは、シンプルでありながら風格があり、インテリアとしても活用できる花々が揃っています。お客様は、特別な日のための花以外にも、日常的に楽しむための花を探すことができます。

ユーザーの意見 青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店

「青山フラワーマーケット 二子玉川ライズ店」に関するレビューは、全体的にさまざまな意見が寄せられています。特に、スタッフの対応については評価が分かれるようです。あるレビュワーは、接客が不親切で、必要な情報を聞いても答えてくれないと不満を述べています。一方で、他のレビュワーはスタッフの丁寧な説明を評価し、素敵な品揃えに感謝しています。

お花の価格についても意見があり、高めの料金設定が指摘されています。しかし、その価格に見合った珍しい品種や季節の花を楽しむことができるとの意見もあり、訪れる価値があると感じる人もいます。

以下はレビュワーの主な意見のまとめです:

  • スタッフの対応が不十分で、笑顔や配慮が不足しているとの声が多数。
  • お花の品揃えは豊富で、多様な選択肢がある。
  • 価格が高めだが、お洒落な品種が多く評価されている。
  • 店舗の立地が良く、便利さが高く評価されている。
  • 商品の鮮度に関しては不満の声も存在。

顧客の注目の意見

藤田大輔

藤田大輔

Rating: 5 / 5

たまたま通りかかり、旭山桜の苗木を見かけて衝動的に購入。スタッフさんがトリセツをとても丁寧に教えてくれました。今年だけでなく来年以降も花をつけることができそうとの事。また、あまり大きくならない品種のようなので、ウチにはピッタリです。ありがとうございました。

中田淳子

中田淳子

Rating: 3 / 5

店頭に取り揃えられている草花のカラーグラデーションが柔らかな間接照明の光、ブランドカラーのオレンジとも美しく調和しているお洒落さで、週末は、プレゼント包装なども忙しそうな店舗です。場所柄、花材の単価もやや高め。でも街の花屋さんで扱わないお洒落品種も多く、今日は、寄植え用にシクラメンを2鉢2090円購入。花との暮らしのヒントが拾え、改札口出て直ぐの立地も良い。ただ、総じて高い。

Asami Y

Asami Y

Rating: 1 / 5

こちらの方はお花の金額を覚えておりません。
うろ覚えでお金を提示され、支払いを促されました。確認に行った店員さんによって金額が違うことが発覚し、特に謝罪もなく料金が変更されました。減額されていたため確認がなかったら高く売られていたと思うと驚きです。
お花の種類も多く覚えきれないとは思いますが、適当な値段で会計を進めようとするのはどうかと思いました。

はるはる

はるはる

Rating: 5 / 5

駅には必ずある花屋さん。
省スペースながら、季節の植物が綺麗に陳列してあり、贈り物を選ぶ時は安心してお願いできます。

hideyuki tanaka

hideyuki tanaka

Rating: 4 / 5

いつも、花束を作って頂いてます。
私の好きな薔薇の花が豊富で嬉しいです。

かどしょう

かどしょう

Rating: 1 / 5

とんでもなく不親切、気が利きかない。
花屋を利用するのが初めてだったので、接客など比べようがないのですが、自身もサービス業なのでめちゃくちゃ残念に思いました。
とにかく、聞いた事しか答えない。笑顔もない。親へのプレゼントで、食品かお花か迷っていたので、目当ての物を何度か見に行ってたのですが、残り少なくなってたので「ここにあるだけになりますか?昨日まで結構ありましたけど、無くなるの早いですね?」と聞いたら「はい、人気なので。」と言われました。配送が翌日発送しか出来ず誕生日までの日にちが早すぎるな、、と思いましたが、在庫なくなるのも嫌だからお花にしようと思い購入することにしました。
「ラッピング〇〇円になりますがしますか?」と聞かれたので、折角なのでしてもらうことにしたのですが、どのようなラッピングになるかは説明はありませんでした。まぁ、変なラッピングにはならないだろうと思ったので頼んだのですが、説明ないのとか普通にアウトじゃないかと、、
髪の毛の明るい若めの子だったので仕方ないかもしれませんが、配送手続きの時も機械的で、書き終わっても気づかず、レジの人に呼ばれてから対応始める感じでした。
(特にお店が忙しそうだったわけではなく、スタッフ全員が作業に追われてるわけではもなさそうでした。)
なにより、翌日店の前を通ったら、在庫が倍以上に増えていたのを見て、とても残念に思いました。入荷するなら教えて欲しかったです。
お花屋さんって、どこもこんな感じなのでしょうか、、

shinya yamaguchi

shinya yamaguchi

Rating: 2 / 5

店員さんは愛想が無く、言葉も少ないし顔つきも冷めていて、あまり客商売には向いていないのではないかと思いました。せっかく改札を出て真正面の良い場所なのに、残念だなあと。

客商売なら笑顔とハキハキした対応をしたほうが良いと思いますが、せめてレジ対応はテキパキやって欲しいものです。

後日通ったときも、お客さんが5人以上並んでいるのに対応している店員は一人だけで、壁の向こうのちょっと見えないところ(反対側からは丸見え)で飲み物を飲んだり何もせずぼんやりしている店員が3人くらいいました。イヤ働きなよ…。

お値段的には普通〜ややお高めですが、場所柄もあるし問題視するほどでは無いと思います。

全体的にシックな印象の紙袋や包装紙ですが、店員さんまでシックにならんでも…。と思いました。

C JIRO

C JIRO

Rating: 1 / 5

家族へのプレゼントとしてブーケを予約したにもかかわらず、その時間を過ぎてから取りに行っても仕上がっていない。少し待って出来上がったものの、帰宅後に花瓶にさしておいた花は翌日朝には既にしなびていた。4日前に他の花屋で買ったブーケの花はまだ花瓶にさして結構元気。想像ですが、本来、ブーケを長持ちさせるための液体などの処置が慌てて作ったがゆえに不十分だったのでは?と勘ぐってしまいます。せっかくの記念日なのに嫌な思いが残って残念でした。もう二度と、ここの花屋では買いません。知り合いにも絶対に勧めません。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *