Hibiya-Kadan Style +F – 港区

AF1QipNMqshw2uWf7Ira0cOigruOrlQ2AzXiWrtBvZXQw426 h240 k no

概要
  • 住所: 日本、〒108-0075 東京都港区港南2丁目18−1 アトレ品川 2階 Hibiya-Kadan Style +F
  • 電話番号: +81 3-6717-0912
  • 専門: 花屋
  • ウェブサイト: ウェブサイトへ
  • 評価: 3.6 / 5
  • 意見数: 68
営業時間
  • 土曜日: 10時00分~21時00分
  • 日曜日: 10時00分~21時00分
  • 月曜日: 10時00分~21時00分
  • 木曜日: 10時00分~21時00分
  • 水曜日: 10時00分~21時00分
  • 火曜日: 10時00分~21時00分
  • 金曜日: 10時00分~21時00分

のレビュー Hibiya-Kadan Style +F

東京都港区に位置する花屋、Hibiya-Kadan Style +Fは、アトレ品川の2階にあります。この店舗は、お客様の大切な瞬間を彩るために多様な花のアレンジメントを提供しています。特に、洗練されたスタイルと独自のデザインに定評があり、訪れる人々に高い満足度を与えています。

この花屋の電話番号は+81 3-6717-0912で、顧客から多くの問い合わせが寄せられています。Hibiya-Kadan Style +Fは、花の品質とサービスに重きを置き、顧客のニーズに応じたパーソナライズされた対応を心がけています。

店舗は、東京都内での便利なロケーションにあり、訪れることが容易です。この場所では、特別なイベントや日常のディスプレイにぴったりな花を豊富に取り揃えています。また、98人の顧客によって評価された結果、平均評価は3.6点(5点満点中)となっています。これは、顧客が花屋に対してどのような印象を持っているかを示す指標です。

Hibiya-Kadan Style +Fは、独自のアプローチで花の美しさを引き立て、一人ひとりのお客様に素晴らしい体験を提供します。このような環境は、特別なギフトや装飾を求める方々にとって理想的な場所となっています。花の魅力を存分に楽しむために、ぜひこの店を訪れてみてください。

ユーザーの意見 Hibiya-Kadan Style +F

日比谷花壇スタイル+Fのレビューは、様々な意見が寄せられています。全体的に評価は3.6と中間の水準ですが、評価のバラつきが目立ちます。

顧客の中には、店員の対応や花の品質を高く評価する声が多くあります。あるレビューでは、「種類が多くてスタッフのスキルも高い」といった意見があり、訪問者が何度も利用したいと感じる理由となっています。

一方で、価格の高さや、花束の品質に対する不満の声も少なくありません。あるお客様は、8千円でデザインがありきたりだったと述べ、別の顧客は「菊がメインの花束」に失望したことを語っています。

また、店員の

道案内に対する冷たい対応

も批判されています。道に迷っていたお客様が助けを求めた際の返答に、残念な気持ちを抱いたと報告しています。

  • 評価が分かれる(3.6の評価)
  • 店員の対応と花の品質が好評
  • 価格が高く、期待外れの花束の例
  • 道案内での冷たい対応に対する不満

顧客の注目の意見

m y

m y

Rating: 1 / 5

定年のお祝いに8千円の花束をお願いしました。
注文時、色も花の種類も雰囲気も指定は出来ないといわれました。嫌な予感はしていました。
8千円で花が7本!しかも菊の花がメイン。お仏壇用と勘違い???私がプレゼントされた立場なら悲しい。ガッカリで渡すのも申し訳ない気持ちになりました。
我が社の行事の花束で頼むことはもう二度とないでしょう。

SATSUKI

SATSUKI

Rating: 5 / 5

店員さんの雰囲気もお花も素敵ですが お値段が可愛くない…
いつも見るだけになってしまう;-(

【2021.3.12 来訪】
家族にお花を頼まれ、訪問。
花束を買おうか、見繕ってもらおうか…と悩んでいたところ 店員さんが声をかけてくれました。
細かいオーダーに きちんと応えていただけて、ありがたかったです。
待ち時間があることを事前に伝えてもらえたので、スムーズに購入することができました。
ありがとうございました。
また、お願いしたいと思います。

【2021.7.13 再訪】
店先に並ぶ たくさんのひまわりに魅せられて、訪問。
お花を選んでいたら、「取りにくかったら仰ってください」と店員さんが話しかけてくれたのが ありがたかったです。
夏らしく 元気になれるので おすすめです。
帰りに ひまわりのお手入れ方法の紙と 切り花長持ち剤をくれました。
花に対しての愛があるお店です。
また利用したいです。

【2021.8. 31 再訪】
買うつもりがなかったのですが、
通りかかったときに あまりにも華やかで つい寄ってしまいました。
ケイトウの花束が お手頃な価格でしたので、購入。
あまりにも名前が可愛らしいので、
糸島のクルクマチョコレート
と山形のダリヤ (幸せの花嫁)も。

店員さんが、お水が好きな花と お水が少なくてもいい花の説明をしてくださったので、飾るときの目安になりました。ありがとうございました!

Jun Mitsuhashi

Jun Mitsuhashi

Rating: 5 / 5

品川駅アトレ近く、立地が良く利用します。素敵なお花が沢山で様々な価格帯で選びやすいです。ちょっとした家族のプレゼント に利用してますが、喜ばれます。

きゃべつさん太郎

きゃべつさん太郎

Rating: 4 / 5

値段は高いです。
しかし、プレゼントした花束が
2週間経っても枯れずへたってない。
さすが日比谷花壇の花だと相手から
とても喜ばれ、その価値はあると感じました。
当日の昼に電話でオーダーしましたが、指定した時刻にきちんと仕上げて頂き、感謝しています。新幹線の改札からも近く便利です。

kaori M

kaori M

Rating: 2 / 5

ブーケの値段が、デザインがありきたりのわりに、少し値段が高いです。

M M

M M

Rating: 5 / 5

花の種類が多くスタッフさんのスキルも高いと思います。近所の花屋でもいいかなと思いつつ、いつも利用させて頂いています。華やかな雰囲気も好きです

tta Zu

tta Zu

Rating: 5 / 5

最近、週1ペースで行ってます。どの店員さんも丁寧な対応で印象の良いお店だと思っています。

moon 1

moon 1

Rating: 1 / 5

お友達にプレゼントするために花束を買わせていただきました。とても素敵な花束を買えて幸せな気持ちになりました。
ですがこの後の出来事がどうしても気になったのでその内容を投稿させていただきます。

私は道に迷っていました。
google mapのGPSがうまく作動せず同じ場所を何度もグルグル回っていたのです。

「そうだ。先ほど花束を買ったお店で道を聞いてみよう」

私は店員の女性に

「すみません。道に迷っているんですが品川イーストワンタワーはどこですか?」

とgoogle mapの画面と共に思いきって尋ねました。

そうするとその女性は

「あー。そういうのは分からないので下の交番で聞いてください」

と返答したのです。

素直に交番まで行きましたが、あいにく交番も人の対応をしており結局その後15分かけて品川イーストワンタワーへ行きました。

そして、私は思いました。

「品川イーストワンタワー、花屋から徒歩1分…。
花屋から見える大きなタワー。
ちょっとmapみて指をさして教えてくれたら良かったのに…。
お客さん誰もいなかったし、困っている人を少しでも助けてあげよう…という気持ちはないのかな…冷たい」

私は3年半ぶりに日本へ一時帰国し、この対応を日本の花屋でされショックでした。

私はお花を心の優しい人から買いたいです。(理想ですが…)
残念ながら日比谷花壇でできればもうお花を買いたくないです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *